診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:45 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × | × |
13:45~17:30 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × | × |
※矯正治療日は、矯正治療のみ20:00まで診療
通院が難しい方にも安心して歯の治療を受けてもらえるよう、当院では訪問歯科診療に力を入れています。訪問診療でお口のケアを行うことで、虫歯と歯周病の予防、口臭の予防・軽減もできます。何より、お口の中をキレイにすることで、患者さまに気持ち良く毎日を過ごしてほしいと考えています。
申し訳ございませんが、現在は初診の患者様の受け入れは停止しております。2024/9/27時点
川西市、猪名川町
ご高齢の方・お体に障害がある方など、歯科医院への通院が困難な方
原則、各種医療保険および介護保険の範囲内で治療・ケアを実施(訪問時の交通費は不要)
ご高齢の方やお体に障害をお抱えの方など、歯科医院に通院したくてもできない患者さまのため、当院では実際に患者さまのご自宅にお邪魔して診療を行う「訪問歯科診療」に力をいれています。
歯周病の治療や入れ歯の製作・修理、お口のケアを中心に、患者さまのお悩みを改善に導くため、さまざまな診療に取り組んでいます。
当院の訪問診療では、患者さまのご自宅はもちろんのこと、介護施設や病院などにも訪問が可能。訪問の際には持ち運びできる歯科医療器材を持参するため、院内で行うものと同レベルの治療が受けられます。
なお、治療は基本的に健康保険・介護保険の範囲内で実施しています。自由診療をご希望の方は、別途ご相談ください。
いつまでもお口から物を食べられるように、また誤嚥性肺炎の危険から患者さまをお守りできるように、当院では「口腔リハビリテーション」や摂食・嚥下(物を食べたり飲み込んだりすること)のアドバイスを積極的に行っています。
ご年配の方の場合、お口の健康を管理する「口腔ケア(お口のケア)」は欠かせません。定期的なお口のケアを続けることで、虫歯や歯周病の予防はもちろん、誤嚥性肺炎の予防もできるからです。誤嚥性肺炎は、死につながる危険性がある重大な病気の一つです。予防のためには、お口の中を清潔に保つことが大切に。しっかりと口腔ケアに取り組み、誤嚥性肺炎にかからないよう努めましょう。
当院では、大きく分けて以下の2つの口腔ケアに取り組み、誤嚥性肺炎の予防をサポートしています。
歯科衛生士が患者さまのお口のクリーニング(清掃)を行い、虫歯や歯周病の予防につなげます。患者さまのお口の状態をきちんと確認し、お口の中に潜む菌を取り除くことで、誤嚥性肺炎や呼吸器官の感染症も予防します。
介護をされているご家族の方にも、日常的な口腔ケアに関するアドバイスを実施。毎日正しい歯磨きができるよう、歯磨き方法や入れ歯の手入れ方法について指導します。
話す・笑う・噛む・飲み込む……このようなお口の機能の発達や維持は、全身の健康に直接つながっているもの。そのため当院の口腔ケアでは、お口のマッサージや体操といったリハビリを行うことで、お口の機能の維持と回復を図っています。
自分自身のお口でおいしく物を食べたり会話を楽しんだりなど、心身共に健康な生活を送れるよう、私たちがサポートします。
「誤嚥性肺炎」は、お口の中に潜む細菌や、逆流した胃液が、誤って肺に入ってしまうことで起こる肺炎です。
高齢の方や、病気などのためにお体が弱っている方などは、細菌を排除する力が低くなりがち。そのため、気管支や肺で細菌が繁殖し、炎症を引き起こしてしまうことがあります。お口のクリーニングによって菌を取り除くことで、予防効果が期待できます。
当院では、摂食・嚥下(物を食べたり飲み込んだりすること)のリハビリテーションも行っています。流動食しか食べられない方でも、固形食の食事にステップアップできるように精一杯サポートします。まずはきちんと現状を把握しましょう。
今現在の状態をチェックした後、その方の症状に合わせたリハビリ計画を立てます。訪問のたびに経過を観察し、どの程度回復しているかも確認します。
末永く健康を保つためには、自分自身の歯でしっかりと噛んで食事をすることが大切。介護に携わっているご家族の方にも、食事の介助方法などのアドバイスを行っています。リハビリテーションを経て良好な食生活を取り戻せるよう、私たちと一緒に頑張っていきましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
診療時間:9:00~12:45/13:45~17:30
※第3火曜日の矯正治療日は、矯正治療のみ20:00まで診療しております。
休診日:日曜日、祝祭日
診療をご希望の場合は、訪問日時を決めさせていただきます。
訪問日時にお伺いし、お口の状態を検査いたします。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。また、次回の訪問日時を決めます。
訪問日時にお伺いし、治療をします。
治療が終わった後は、お口を健康に保つために定期的に検診を受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 〇 | × |
午前:9:00~12:45
午後:13:45~17:30
※矯正治療日は、矯正治療のみ20:00まで診療しております。
休診日:日曜日、祝日